評価:△ ゴム<炎度:55%
評価表(★:絶賛! ☆:面白い! ◎:良かった♪ ○:普通 △:ややつまらない 凹:ヘコむ ×:観ちゃいけない)
『あらすじ』
すっかりヒーローとして崇められるよーになってしまったファンタスティック4のメンバーたち。リードとスーは、延びに延びた結婚式を前に微妙な関係に陥っていた。そんな中、宇宙から飛来した謎の飛行物体によって地球各地で異常現象が発生。
リードとスーの結婚式当日、彼らの前に現れたのは銀色に包まれた生命体。スーの弟・ジョニーは、さっそく追跡するが圧倒的な力で押さえ込まれる。しかも、シルバーサーファーと接触したことで、ジョニーはメンバーと能力を入れ替える体質になってしまう。
『感想』
ハリウッド版、実写「ワンピース」の第2弾(違うって)。前回もそこそこでしたが今回もそこそことゆーか、もう少し面白くなっていると思っていたのですが…相変わらずまとまりのない4人がなんとか頑張って地球を守ってくれよーとします。
今回の敵は、ヴァーチャファイターでお馴染みの…(だから、違うって)惑星波乗り野郎のシルバーサーファー。(意外と出てくるのが遅い)序盤は、マリッジブルーなスーと研究にしか興味のないリードの痴話ケンカメインです。
んでもって、前回正に「お払い箱」になったドゥームが執念の復活。つか、ドゥームの手助けをしていた人は誰?(なんの説明もされてない)F4では、太刀打ち出来ないシルバーサーファーに対して、情報提供をしてくれるんですが…それだけじゃないんです。
F4の紅一点・スー役のジェシカ・アルバ。なんか、前作より魅力を感じないのは何故?前作の時は、もっとセクシーな印象だったのに。今回も一応、サービスカットありますが控えめ。結婚と地球の平和の板挟みで悩める女性ってな感じです(でも、メガネ良かったですよ~w)
多分、主役なのに見た目が一番地味なリード?戦いよりもダンスシーンでゴムゴムの…(中略)実写化されてもルフィがこんな中年手前だったらショックです_| ̄|○んで、怪力以外のメリットがない一番損な役回りのザ・シング(チラシの裏に紹介もされてないし)愛すべき女性とどー接するのかゴツい体で悩んでます。
で、今回の主役はジョニー(豆腐屋ではない)空は飛べるとは、攻撃力高いは、オマケに他のメンバーと能力交換可能(燃えるスーは必見か?)今回も手に妬ける(炎だけにね♪( °▽°)=◯)`ν°)・;'.、 バキィッ!!)暴走っぷりですが、クライマックスでは独壇場w
サブタイトルが「銀河の危機」ってゆーことで、確かにスケールの大きな敵でした。でも、倒したのは…思ったより、迫力のあるシーンは少な目、短めでした(;´Д`)ノでも、まさかあっちが本体だったとはw次回作があるなら、余程惹かれない限りは、レンタルでいいや(と言いつつも、観に行ってしまう)
都内劇場にて実物大?シルバーサーファー
前売り特典:シルバーサーファーのKUBRICK
入場特典:ポストカードセット
コメントありがとうございますm(_ _)m
えぇ、やっぱ見えちゃいましたwむしろ、
パクったんじゃないかと思うぐらいに。ほ
ほぉ~T-1000の元ネタがサーファーな
んですか!(じゃ、デュラルの元ネタも
ひょっとしてサーファー!?)
シング、書くことなかったんですかね~。
それともスーのキャラをアピールした方が
集客に繋がると考えたかw
あ、たましょくさんもやっぱりサーファーをデュラルと見ちゃいました?自分も同じですね。あと『ターミネーター2』T-1000型とかにも見えちゃいましたが、サーファーはT-1000型の元になったらしい人物なので、似てるのは当然かもしれませんw
>チラシの裏に紹介もされてないシング
これ自分も確認して笑ってしまいました。多分同じチラシだと思いますが、スーの説明部分だけ妙に幅取りすぎてて完璧なえこひいきです。横半分譲ってシングの説明にしても良かったのに・・(汗
コメントありがとうございますm(_ _)m
前回は、まだ許せる?範囲でしたが、2
作目でコレじゃ…それでまだ続編やろー
としているあたりもどーかなぁ~
コメントありがとうございますm(_ _)m
このシルバーサーファーの写真、別の作品
を観に行った時に撮影しました(爆)現物、
確かにすっごいカッコ良かった!
なんと!ドゥームも作品変われば主役級
の人なんですね!かなり顔が濃いし、目つ
きも鋭いから悪役ピッタリだわ~と思ってし
まいました♪
シルバーサーファーの真正面からの写真、カッコイイですねえ。劇中のヤツよりも魅力的に見えるのは何ででしょうか(苦笑)?
あのドゥーム役の人って、『マイアミ整形外科医』っていうドラマで主演していた俳優さんなんですよねえ・・・私、今、あのドラマにハマってて、このF4シリーズに出ていることを知ったときはちょっとビックリしちゃった(笑)。
コメントありがとうございますm(_ _)m
真の敵の大きさはスゴかったですが、確
かに「銀河の危機」ってねwしかも、F4の
頼りなさをカバーするよーにシルバーサー
ファーのクールなキャラがカッコ良く、だっ
たら、最初からそっち主演で…
そう、あの電磁波野郎を倒すまでは、終
わらないでしょう(爆)
タイトルに偽りありって感じでしたよね?
シルバーサーファーはとってもカッコよくて、強くて、これをどうやって倒すのかって楽しみにしていたんですが・・・・。
結局はビクターを倒すまでは終わらないってことなんですね。
コメントありがとうございますm(_ _)m
あの真の敵もびみょ~ですよねwフィフス
エレメントのあのデッカイ惑星?みたいな
の思い出しましたwシルバーサーファー
どんだけ強いんだよ!と♪
こーゆー前売り特典に弱いんですよw
入場特典のポストカードもちょっとお気に
入りです♪
コメントありがとうございますm(_ _)m
そう!スーは前作の方がキュートだったし、
程良いお色気も良かったのに…。2年の
月日は残酷ですねw
いつもTBして頂き、レビュー読むのも楽し
みになっているのでリストに登録させても
らいました♪これからもヨロシクお願いしま
すm(_ _)m
確かにスケールのでかいラスボスでしたけど、あっけなかったですね(^^;)
しかも、シルバーサーファーって敵だった?ってね(笑)
前売りの特典ってとっても可愛らしいのですね。
やはり子供向け作品ってことかしら?(笑)
→http://tamasyoku.blog84.fc2.com/tb.php/114-ba34850b